自分の感情が湧いてきたら・・・

yumino

2016年02月09日 23:08

てくてく のんびり行きましょ
こんばんは、yuminoです(^^)


あちこちでインフルエンザ流行ってますね~
我が家も子供が今ダウンしております


咳が止まらず苦しそう
やっぱり子供は元気が一番ですね!!
みなさんもお気をつけください


さてさて・・・
去年から私は色々な感情と向き合ってきました


今年に入ってからは、特に自分のインナーチャイルドと
向き合うためか、強く感情が出てきた気がします


そんなとき大切なこと・・・


とことん自分の感情を感じ切る!!


怒りやネガティブが出てくる自分を否定しないこと。
そういう感情も一つのエネルギーですから
「いい」も「悪い」もないんです


ネガティブな自分がイヤで、「そんなこと考えない考えない」なんて
感情を抑えようとすると、胸の奥に段々たまってしまいますよ~


すると、そのたまったものを抑えようと、圧力なべの蓋をするように
そこにエネルギーを使ってしまうんですね~~


自分の本当の本当の気持ちを一番わかってあげられるのは自分自身


「うんうん、怒れちゃうよね~。」
「私、こんなに頑張ってるんだから、もっと大切にしてほしいよね~」
「そっか、怖いんだね。すごく怖いんだね」


そんなふうに、とことん・・・
紙に気持ちを書き出してみてもいいかもしれません


するとかなりす~~っと落ち着きます


どんな感情を持つ自分も、「そっかそっか」って
受け入れてあげましょ





関連記事