人間
てくてく のんびり行きましょ♪
こんばんは、yuminoです(^^)
先日、友達から「yuminoさんと話してると否定されてる感じが
全然ないんだよね」と言っていただき・・・
最近知り合った、おそらくご縁がとても深いであろうお友達も
「yuminoさんは受け止めてくれそう」と嬉しいお言葉
たぶんこれは、私が以前より「人」というものを好きになったからかなと思う。
好きというより、愛おしいという感じかな。
スピリチュアルやインナーチャイルドなどを通して学んでいくうち、
人を卵のようなイメージでとらえるようになった。
人は皆、卵の黄身のような中心部分に「魂」とか「真我」とか
言われるものがあり・・・
それを覆う白身の部分が、生まれ持った個性であったり
経験や環境の影響でできあがったもの。
もともとの魂(黄身)に、今回の人生で向き合う課題のために必要な白身を
くっつけて、人はみんな今生の課題をクリアーしようと
健気に頑張っている・・・そんな捉えかたです。
この認識が正しいかどうかはわからないけれど(^^;)
みんな、色々な経験や想いを白身に混ぜ込んで頑張ってるんだなあって思うと、
苦手な人はまだまだいるけど、嫌いな人はほとんどいなくなりました(^^)
白身の部分に、体の障害や病気を混ぜ込んでる人などは
尊敬すら覚えます。
介護の現場で出会った重症心身障害児の子供たちは
心が本当にきれい。
こちらが多くを学ばせていただく存在だと思います。
自分が人をそんなふうに捉えるようになったら、
周りに私をそのまま受け入れてくれる人が増えてきた。
私の外見や言動では左右されず・・・
存在自体をそのまま受け止めてくれる人たち。
本当にありがたいご縁です。
黄身も白身も全部ひっくるめて、大事なその人そのもの。
お客様の黄身も白身も尊重して寄り添える・・・
そんなセラピストでもありたいなあと思うこのごろです
関連記事