✿てくてく 出店予定イベント✿
9月6日(火) 癒しビューティー&ハンドメイド体験     イズモデン豊橋
9月18日(日) 心と身体の癒しフェア 産業展示館
10月6日(木) ピンクリボン活動・温泉とヨガとランチ  浜松舘山寺ウェルシーズン
10月8日(土) らぶ♡はまキター!!    浜北西福寺
   ✿C-cafeさんでのプチセッション✿
次回は9月の予定です
* 申し訳ありませんが、しばらくの間セッションやセラピーのモニター受付は
  お休みいたします。イベントやカフェでのセッションのみとなります。   ご了承ください。*

母のインナーチャイルド 1

カテゴリー │インナーチャイルド

被災地・熊本の被害がこれ以上広がりませんように・・・
熊本と被災者の方々に心からの祈りを送ります


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今度実家に帰ったとき、母に伝えようと思っていたことがありました・・・


何年か前、自分のインナーチャイルドと向き合い始めたころ
母からの影響をとても受けていたことを知り、
私は母に怒りすら抱きました。


それから一つ一つ、自分のインナーチャイルドと向き合い、
いろいろ勉強した私は、今度は母のインナーチャイルドについて
考えるようになりました。


母は涙もろくて人情味ある人ですが、
それはそれはネガティブで気分の起伏が激しく、
小さいころから いつも苦労話や自殺未遂をした話などを聞かされました。
それが本当にイヤで、私は母の嫌いなところがいっぱいありました。
大人になってからも、実家にいくのは気が重いことでした。


ところが、最近になってセラピーの勉強中、
実は赤ちゃんの時や胎児のころの経験も、
今の考えや性格に影響している・・・ということを
知ったとき、母のことが浮かんだんです。


母は生まれたとき、自分の命と引き換えに実母を失いました。


なので、重湯だけを飲まされて、ずっと囲炉裏端で
寝かされて、誰にも世話されずに日々が過ぎたそうです。
(これは大人になってから実姉に聞いたそう)


そして酒乱の養父と知的障害の養母の元に
養子に出されました。


その日暮らしもままならない貧乏な家で
常に周りから馬鹿にされて、「なぜ自分の親はみんなと違うのだろう」と
思いながら毎日がつらかったと、よく話していました。


小6で、本当の親じゃないとわかったときからずっと大人になるまで、
本当の親じゃなくてよかったという心からの安心感と、
同時に「自分は一人なんだ」という
恐ろしいほどの孤独感を持ち続けたそうです。


愛情面で満たされることがないまま育ち、
満たされていないインナーチャイルドで母の心はあふれてるんだろう・・・
そう思いました。


小さいころからよく聞かされた、母のあれだけの経験を
自分だったら乗り越えられただろうか。


それだけのインナーチャイルドを抱えていたのに
母のできる限りの形で、私を育ててくれたんだろう。


そう思うようになったら、母への感謝がとても強いものとなりました。


だから、今度帰ったときにちゃんと感謝を伝えよう・・・
そう決めていました。


そして一昨日。
インナーチャイルドの仕事をしていきたいこと、
母のインナーチャイルドのこと、
そして感謝の想い・・・


じっくり話をしました。


二人で号泣でしたえーんえーん


話し終えたとき、母が「あ~なんかわかってスッキリだわ~」と
ずっと感じていた不思議な感覚の話をしてくれました

2へ続く・・・


母のインナーチャイルド 1












同じカテゴリー(インナーチャイルド)の記事

 
この記事へのコメント
お話を聞かせてもらって私も涙が出ました。お母さんとじっくり話せて本当に良かったね。
Posted by 莉愛 at 2016年04月17日 08:01
莉愛ちゃん、久し振りです(^^)
コメントありがとう!!

うん、話せたことは私にとっても母にとってもとっても大きなことだったよ
ありがとうね♡
Posted by yuminoyumino at 2016年04月17日 13:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
母のインナーチャイルド 1
    コメント(2)