✿てくてく 出店予定イベント✿
9月6日(火) 癒しビューティー&ハンドメイド体験 イズモデン豊橋
9月18日(日) 心と身体の癒しフェア 産業展示館
10月6日(木) ピンクリボン活動・温泉とヨガとランチ 浜松舘山寺ウェルシーズン
10月8日(土) らぶ♡はまキター!! 浜北西福寺
✿C-cafeさんでのプチセッション✿
次回は9月の予定です
* 申し訳ありませんが、しばらくの間セッションやセラピーのモニター受付は
お休みいたします。イベントやカフェでのセッションのみとなります。 ご了承ください。*
9月6日(火) 癒しビューティー&ハンドメイド体験 イズモデン豊橋
9月18日(日) 心と身体の癒しフェア 産業展示館
10月6日(木) ピンクリボン活動・温泉とヨガとランチ 浜松舘山寺ウェルシーズン
10月8日(土) らぶ♡はまキター!! 浜北西福寺
✿C-cafeさんでのプチセッション✿
次回は9月の予定です
* 申し訳ありませんが、しばらくの間セッションやセラピーのモニター受付は
お休みいたします。イベントやカフェでのセッションのみとなります。 ご了承ください。*
2016年07月11日21:08
苦手なことの向こう側 2≫
カテゴリー │人としての学び
私には夢として、これをやりたい!形にしたい!!こんなこともやってみたい・・・
そう思い描くものがあります。
でも、それを実現するには自分が苦手で避けがちなことを
乗り越えていかないといけないなあということも思います。
私の場合、自分をアピールすることだったり、人の前で話すことだったり、
人との繋がりをもっていくことだったり・・・まだまだあるんだけど(^^;)
よく友達と「神様に本気度を試されてるのかしら?」なんて話もするんですけどね(^^;)
で、先日、この苦手意識について仕事の上司に話したところ・・・なるほどの話をしてくれました。
「苦手なことを一つ一つクリアさせていくことは、
自分の可能性を広げることでもあるからね。
たとえばね、プランターの中でいつまでも野菜を育てていれば、
その中で育つ量しか収穫できない。
それで自分が満足ならそれでいい。
でも、それが物足りないなら思い切ってプランターの外の庭の畑で育ててみる。
それがまた物足りなくなったら、大きな畑で育てる。
そうするとその場、広さにともなった収穫ができていくでしょ?
そうやって、だんだんと多くの人に、おいしい野菜だとほめられて大農場へと発展していくんだよ。
そんなふうに嫌なことや苦手なことを乗り越えて広がっていくと、自分の幅も広がるからね!」
以前の記事 (☆) で、
「自分が苦手なことを思い切ってやってみたら、その向こう側に
自分にとってご縁のある大切な人たちが待っていてくれた」・・・と書きました。
この人たちに出逢えたから、苦手なことを思い切ってやってみて
よかったなあと思います。
そして私は、夢を叶えたい。
だから今度は、思い切って庭の畑に種をまいていきたいなと思います。
は~、言っちゃった

そう思い描くものがあります。
でも、それを実現するには自分が苦手で避けがちなことを
乗り越えていかないといけないなあということも思います。
私の場合、自分をアピールすることだったり、人の前で話すことだったり、
人との繋がりをもっていくことだったり・・・まだまだあるんだけど(^^;)
よく友達と「神様に本気度を試されてるのかしら?」なんて話もするんですけどね(^^;)
で、先日、この苦手意識について仕事の上司に話したところ・・・なるほどの話をしてくれました。
「苦手なことを一つ一つクリアさせていくことは、
自分の可能性を広げることでもあるからね。
たとえばね、プランターの中でいつまでも野菜を育てていれば、
その中で育つ量しか収穫できない。
それで自分が満足ならそれでいい。
でも、それが物足りないなら思い切ってプランターの外の庭の畑で育ててみる。
それがまた物足りなくなったら、大きな畑で育てる。
そうするとその場、広さにともなった収穫ができていくでしょ?
そうやって、だんだんと多くの人に、おいしい野菜だとほめられて大農場へと発展していくんだよ。
そんなふうに嫌なことや苦手なことを乗り越えて広がっていくと、自分の幅も広がるからね!」
以前の記事 (☆) で、
「自分が苦手なことを思い切ってやってみたら、その向こう側に
自分にとってご縁のある大切な人たちが待っていてくれた」・・・と書きました。
この人たちに出逢えたから、苦手なことを思い切ってやってみて
よかったなあと思います。
そして私は、夢を叶えたい。
だから今度は、思い切って庭の畑に種をまいていきたいなと思います。
は~、言っちゃった
