✿てくてく 出店予定イベント✿
9月6日(火) 癒しビューティー&ハンドメイド体験 イズモデン豊橋
9月18日(日) 心と身体の癒しフェア 産業展示館
10月6日(木) ピンクリボン活動・温泉とヨガとランチ 浜松舘山寺ウェルシーズン
10月8日(土) らぶ♡はまキター!! 浜北西福寺
✿C-cafeさんでのプチセッション✿
次回は9月の予定です
* 申し訳ありませんが、しばらくの間セッションやセラピーのモニター受付は
お休みいたします。イベントやカフェでのセッションのみとなります。 ご了承ください。*
9月6日(火) 癒しビューティー&ハンドメイド体験 イズモデン豊橋
9月18日(日) 心と身体の癒しフェア 産業展示館
10月6日(木) ピンクリボン活動・温泉とヨガとランチ 浜松舘山寺ウェルシーズン
10月8日(土) らぶ♡はまキター!! 浜北西福寺
✿C-cafeさんでのプチセッション✿
次回は9月の予定です
* 申し訳ありませんが、しばらくの間セッションやセラピーのモニター受付は
お休みいたします。イベントやカフェでのセッションのみとなります。 ご了承ください。*
2016年04月23日23:45
タロット≫
カテゴリー │人としての学び
ありがとうの波動が いっぱいいっぱい広がりますように・・・
こんばんは、yuminoです(^^)
大好きなコブクロのライブDVDを見ながら
お酒を楽しむ・・・
至福の時です
さてさて・・・
以前、少しだけ手にしたことはあったけど
そこまで深く興味を抱かなかったタロットカード。
けれど、数週間前にいただいたメールのなかに
たまたまあった「タロットカード」という言葉を見たとたん、
タロットを勉強したい気持ちがぐわ~っと湧き出てきた!
自分でもびっくりするくらい(^^;)
それでもすぐには買わずにいたら、
記事やらブログで、やたら目にする「タロット」という言葉
これはいくしかないかしら(^^)と
カードと本を注文してみました。
私は仕事で使うというより、カードの持つ深~い意義というかな・・・
そんなことを勉強したいと思ってます。
教えていただきたい方にも連絡済み!
ご縁が楽しみです
この流れは、きっと私がタロットを学ぶべきタイミングなんでしょう。
「タロットは古代からの叡智がこめられている」ともいいますし。
インナーチャイルドカードもタロットから派生していますから、
占いの道具だけで終わらせるのはもったいない!!
そういえば、昨日自分で引いたカード・・・

「技術を磨く」・・・
このことか!?(^^;)
こんばんは、yuminoです(^^)
大好きなコブクロのライブDVDを見ながら
お酒を楽しむ・・・
至福の時です

さてさて・・・
以前、少しだけ手にしたことはあったけど
そこまで深く興味を抱かなかったタロットカード。
けれど、数週間前にいただいたメールのなかに
たまたまあった「タロットカード」という言葉を見たとたん、
タロットを勉強したい気持ちがぐわ~っと湧き出てきた!
自分でもびっくりするくらい(^^;)
それでもすぐには買わずにいたら、
記事やらブログで、やたら目にする「タロット」という言葉

これはいくしかないかしら(^^)と
カードと本を注文してみました。
私は仕事で使うというより、カードの持つ深~い意義というかな・・・
そんなことを勉強したいと思ってます。
教えていただきたい方にも連絡済み!
ご縁が楽しみです

この流れは、きっと私がタロットを学ぶべきタイミングなんでしょう。
「タロットは古代からの叡智がこめられている」ともいいますし。
インナーチャイルドカードもタロットから派生していますから、
占いの道具だけで終わらせるのはもったいない!!
そういえば、昨日自分で引いたカード・・・
「技術を磨く」・・・
このことか!?(^^;)
この記事へのコメント
あら~・・・(^_^;)
yuminoさんも引いちゃいましたね♪
技術を磨く。
何の技術か?ってタロットですよね!
またモニターさん募集の頃にお邪魔しようかな(笑)
私は相変わらずなんの技術かわからず・・・。気持ちも停滞気味です。
yuminoさんも引いちゃいましたね♪
技術を磨く。
何の技術か?ってタロットですよね!
またモニターさん募集の頃にお邪魔しようかな(笑)
私は相変わらずなんの技術かわからず・・・。気持ちも停滞気味です。
Posted by misa at 2016年04月25日 11:37
misaさん、コメントありがとうございます!
はい、引いてしまいました(^^;)
久々です、このカード引いたの・・・
どんな形になっていくかまだわかりませんが、本格的にやるときにはまたモニターになってくださいね(^^)
はい、引いてしまいました(^^;)
久々です、このカード引いたの・・・
どんな形になっていくかまだわかりませんが、本格的にやるときにはまたモニターになってくださいね(^^)
Posted by yumino
at 2016年04月25日 23:01
