✿てくてく 出店予定イベント✿
9月6日(火) 癒しビューティー&ハンドメイド体験 イズモデン豊橋
9月18日(日) 心と身体の癒しフェア 産業展示館
10月6日(木) ピンクリボン活動・温泉とヨガとランチ 浜松舘山寺ウェルシーズン
10月8日(土) らぶ♡はまキター!! 浜北西福寺
✿C-cafeさんでのプチセッション✿
次回は9月の予定です
* 申し訳ありませんが、しばらくの間セッションやセラピーのモニター受付は
お休みいたします。イベントやカフェでのセッションのみとなります。 ご了承ください。*
9月6日(火) 癒しビューティー&ハンドメイド体験 イズモデン豊橋
9月18日(日) 心と身体の癒しフェア 産業展示館
10月6日(木) ピンクリボン活動・温泉とヨガとランチ 浜松舘山寺ウェルシーズン
10月8日(土) らぶ♡はまキター!! 浜北西福寺
✿C-cafeさんでのプチセッション✿
次回は9月の予定です
* 申し訳ありませんが、しばらくの間セッションやセラピーのモニター受付は
お休みいたします。イベントやカフェでのセッションのみとなります。 ご了承ください。*
2016年03月28日23:53
波動を上げる≫
カテゴリー │人としての学び
てくてく
のんびり行きましょ♪
こんばんは、yuminoです(^^)
3月26日、無事イベントを終えました
ご縁をいただいたお客様には、精一杯セッションさせて
いただきました(^^)
楽しい時間を過ごせ、感謝です
どうもありがとうございました!
その時のお客様に「波動をあげる」というお話を
したとき、よくわからない・・・とおっしゃっていたので
今日はちょっとそのお話を
波動の説明がうまくできるわけではありませんが
この世の人・物・事・言葉・・・すべてのものから出る振動のエネルギーみたいなもの。
例えば言葉なら、「感謝」や「ありがとう」という言葉からは
高い波動が・・・「ばか」などの言葉からは低い波動が出ると
言われてます。
で、その波動って 放つ波は戻ってくる んですって!
だから、自分から放つ波動を上げておくと
高い波動の事柄、物、人などが自分に戻ってくる(引き寄せられる)んですね
すると、どんどんいい循環が生まれる
そして、
望むことが楽にやってきたり、
悩みの解決法も自然とやってきたりして。
では、波動を上げるにはどうしたらいいか??
よく言われることは、
・自然に触れたり、パワースポットに出かける
・バランスよく、体にいいとされる食べ物を摂る
・水分を摂る
・ヨガや運動して体を動かす
・笑う!
・ネガティブな感情をできるだけ避ける・・・など
ですが、一番手っ取り早いのは
「好きなことをする」ことだそうです
好きな音楽、好きな香り、好きな食べ物、好きな人との時間、
やっていて楽しい趣味・・・
自分が好きなものに囲まれて、心が楽しむ時間を
たくさんとってあげてくださいね
そうしたら、目に見えない存在からのサポートも
ちゃ~んとキャッチできることでしょう

どんな人にも、どんな状況でも、
ガイドたちは見捨てることなく、ずっと見守っててくれますから

こんばんは、yuminoです(^^)
3月26日、無事イベントを終えました

ご縁をいただいたお客様には、精一杯セッションさせて
いただきました(^^)
楽しい時間を過ごせ、感謝です

どうもありがとうございました!
その時のお客様に「波動をあげる」というお話を
したとき、よくわからない・・・とおっしゃっていたので
今日はちょっとそのお話を

波動の説明がうまくできるわけではありませんが
この世の人・物・事・言葉・・・すべてのものから出る振動のエネルギーみたいなもの。
例えば言葉なら、「感謝」や「ありがとう」という言葉からは
高い波動が・・・「ばか」などの言葉からは低い波動が出ると
言われてます。
で、その波動って 放つ波は戻ってくる んですって!
だから、自分から放つ波動を上げておくと
高い波動の事柄、物、人などが自分に戻ってくる(引き寄せられる)んですね
すると、どんどんいい循環が生まれる

そして、
望むことが楽にやってきたり、
悩みの解決法も自然とやってきたりして。
では、波動を上げるにはどうしたらいいか??
よく言われることは、
・自然に触れたり、パワースポットに出かける
・バランスよく、体にいいとされる食べ物を摂る
・水分を摂る
・ヨガや運動して体を動かす
・笑う!
・ネガティブな感情をできるだけ避ける・・・など
ですが、一番手っ取り早いのは
「好きなことをする」ことだそうです
好きな音楽、好きな香り、好きな食べ物、好きな人との時間、
やっていて楽しい趣味・・・
自分が好きなものに囲まれて、心が楽しむ時間を
たくさんとってあげてくださいね

そうしたら、目に見えない存在からのサポートも
ちゃ~んとキャッチできることでしょう
どんな人にも、どんな状況でも、
ガイドたちは見捨てることなく、ずっと見守っててくれますから
