✿てくてく 出店予定イベント✿
9月6日(火) 癒しビューティー&ハンドメイド体験 イズモデン豊橋
9月18日(日) 心と身体の癒しフェア 産業展示館
10月6日(木) ピンクリボン活動・温泉とヨガとランチ 浜松舘山寺ウェルシーズン
10月8日(土) らぶ♡はまキター!! 浜北西福寺
✿C-cafeさんでのプチセッション✿
次回は9月の予定です
* 申し訳ありませんが、しばらくの間セッションやセラピーのモニター受付は
お休みいたします。イベントやカフェでのセッションのみとなります。 ご了承ください。*
9月6日(火) 癒しビューティー&ハンドメイド体験 イズモデン豊橋
9月18日(日) 心と身体の癒しフェア 産業展示館
10月6日(木) ピンクリボン活動・温泉とヨガとランチ 浜松舘山寺ウェルシーズン
10月8日(土) らぶ♡はまキター!! 浜北西福寺
✿C-cafeさんでのプチセッション✿
次回は9月の予定です
* 申し訳ありませんが、しばらくの間セッションやセラピーのモニター受付は
お休みいたします。イベントやカフェでのセッションのみとなります。 ご了承ください。*
2016年03月21日 00:10
自分をまるごと♡≫
カテゴリー │人としての学び
てくてく
のんびり行きましょ♪
こんばんは、yuminoです(^^)
昨日気づいてしまった私の中にある恐れ・・・
ここをクリアしなければ・・・という気持ちを引きずりながら(大げさな ^^;)
今日は浜北のLienさんのイベントに足を運びました
そこでmikaさんに何気にその恐れの話をしたら・・・
「yuminoちゃんはその恐れを無理になくそうとしなくていいんだよ。
その恐れがあるからこそ、人の痛みがわかる。
うん、こわいんだね~ってちゃんと自分で受け止めて
その恐れを受け止めたまま、思い切って一歩進んでごらん
」
そんなふうに言ってもらって泣きそうになりました
そうだよね・・・
人には「そのままの自分にまるを出せるといいね」なんて
言ってるのに、自分では「恐れを持ってる自分を変えなきゃ」って
思ってた。
そんな自分じゃダメだって、自分を否定してたんだなあ。
その恐れを抱いてるってことは、色々な経験をして
すごく頑張ってきた私がいるのだ!!
お風呂の時間に、改めて自分を受け止めてあげたら
涙がポロポロでてきた
なんかね、すべてを受け入れられて魂が喜んでるかんじ!?
やっぱり人は、まるごと受け入れられることで
とっても大きな安心感や幸せを感じることができるんだなあ、とつくづく
イベントで出会ったパワーストーンちゃんを
思いがけず連れて帰りました

久々に買ったら、かわいい
この子たちにも手伝ってもらえるように
私も自分自身を磨いていくぞ~~
おまけのパンまでいただいて

(実際はかなり大きいパンです)
素敵な春分の日のギフトとなりました
ありがとう!

こんばんは、yuminoです(^^)
昨日気づいてしまった私の中にある恐れ・・・
ここをクリアしなければ・・・という気持ちを引きずりながら(大げさな ^^;)
今日は浜北のLienさんのイベントに足を運びました
そこでmikaさんに何気にその恐れの話をしたら・・・
「yuminoちゃんはその恐れを無理になくそうとしなくていいんだよ。
その恐れがあるからこそ、人の痛みがわかる。
うん、こわいんだね~ってちゃんと自分で受け止めて
その恐れを受け止めたまま、思い切って一歩進んでごらん

そんなふうに言ってもらって泣きそうになりました

そうだよね・・・
人には「そのままの自分にまるを出せるといいね」なんて
言ってるのに、自分では「恐れを持ってる自分を変えなきゃ」って
思ってた。
そんな自分じゃダメだって、自分を否定してたんだなあ。
その恐れを抱いてるってことは、色々な経験をして
すごく頑張ってきた私がいるのだ!!
お風呂の時間に、改めて自分を受け止めてあげたら
涙がポロポロでてきた

なんかね、すべてを受け入れられて魂が喜んでるかんじ!?
やっぱり人は、まるごと受け入れられることで
とっても大きな安心感や幸せを感じることができるんだなあ、とつくづく

イベントで出会ったパワーストーンちゃんを
思いがけず連れて帰りました

久々に買ったら、かわいい

この子たちにも手伝ってもらえるように
私も自分自身を磨いていくぞ~~
おまけのパンまでいただいて

(実際はかなり大きいパンです)
素敵な春分の日のギフトとなりました

ありがとう!

2016年03月16日 23:12
カードは一つのツール≫
カテゴリー │セラピストとして
てくてく
のんびり行きましょ♪
こんばんは、yuminoです(^^)
1年半前・・・
このカードカウンセリングを始めたころ。
「カウンセラー」とか「セラピスト」とか、
そんな肩書を名乗るのも申し訳ない
と思うほど
まったく自信がありませんでした。
だから、ひたすたカードに頼りきり(^^;)
スプレッドや質問方法、カードの意味などに重点をおく日々でした
”カウンセリングの一つのツールとして”なんて口では言っていたけれど
要は自分の口からでる言葉に、自信が持ててなかったんだと思います
今だって自信があるわけではありません。
でもね、「お客様の心に寄り添いたい」
「少しでもお話することで、お客様の心が楽になったらな」
という気持ちは、以前よりずっと強くなりました。
だからかな・・・
どっぷりカードに頼らなくなった気がします
ここのところ、イベントで何度かカードセラピー体験をしたのですが。
「体験」だから、1回の時間を短めに予定していたのに、
どうしてもそれ以上になってしまう
つい、じっくり話てしまうんですね。
でも、それでいいんだ!と思いました
これが私のスタイル
セラピーとかカウンセリングとかを
カードを使ったり、色を使ったり、香りを使ったり・・・
癒しの方法はいろいろあるけれど、
私は「カードは一つのツールで、一番大切にしたいのはその言葉のやり取り」だと
やっとハッキリと言えるようになってきました
言葉を通した「心」と「心」・・・
大切にしていきたいです


こんばんは、yuminoです(^^)
1年半前・・・
このカードカウンセリングを始めたころ。
「カウンセラー」とか「セラピスト」とか、
そんな肩書を名乗るのも申し訳ない

まったく自信がありませんでした。
だから、ひたすたカードに頼りきり(^^;)
スプレッドや質問方法、カードの意味などに重点をおく日々でした
”カウンセリングの一つのツールとして”なんて口では言っていたけれど
要は自分の口からでる言葉に、自信が持ててなかったんだと思います
今だって自信があるわけではありません。
でもね、「お客様の心に寄り添いたい」
「少しでもお話することで、お客様の心が楽になったらな」
という気持ちは、以前よりずっと強くなりました。
だからかな・・・
どっぷりカードに頼らなくなった気がします

ここのところ、イベントで何度かカードセラピー体験をしたのですが。
「体験」だから、1回の時間を短めに予定していたのに、
どうしてもそれ以上になってしまう

つい、じっくり話てしまうんですね。
でも、それでいいんだ!と思いました

これが私のスタイル

セラピーとかカウンセリングとかを
カードを使ったり、色を使ったり、香りを使ったり・・・
癒しの方法はいろいろあるけれど、
私は「カードは一つのツールで、一番大切にしたいのはその言葉のやり取り」だと
やっとハッキリと言えるようになってきました

言葉を通した「心」と「心」・・・
大切にしていきたいです

2016年03月14日 23:42
浜北でカードシェア会☆≫
カテゴリー │イベント・その他
てくてく
のんびり行きましょ♪
こんばんは、yuminoです(^^)
先日、浜北では3回目となるカードシェア会に行ってきました
お友達の星見ちゃん主催で浜北のLienさんにて。
なんだかんだで、私皆勤賞です(^^;)
だって、楽しいんだもん
メンバーが変わると、持ち寄るカードが変わるのもおもしろいところ
今回も初めて見るカードがいくつかあって、
説明を「へ~、ほ~」と聞きいってました
そして、説明を聞いたあとは
気になるカードをそれぞれ引いてみます

みんな・・・真剣すぎ(^^;)
(勝手に写真拝借しました)

お互い、リーディングしあいっこも!
そして、毎回おいしいおやつも用意していただき
大体、毎回盛り上がって時間オーバーです(^^;)
今回、私は「今まで隠れていたものが出てくる」(^^;)的なメッセージが
多くて。あまり実感はないけれど、
一日一日ていねいに過ごしていれば、いつか出てきたもの(?)と
ご対面できるでしょう(^^)
今回も楽しかった~
星見ちゃん、mikaさん、ご参加のみなさま、ありがとうございました

こんばんは、yuminoです(^^)
先日、浜北では3回目となるカードシェア会に行ってきました

お友達の星見ちゃん主催で浜北のLienさんにて。
なんだかんだで、私皆勤賞です(^^;)
だって、楽しいんだもん

メンバーが変わると、持ち寄るカードが変わるのもおもしろいところ

今回も初めて見るカードがいくつかあって、
説明を「へ~、ほ~」と聞きいってました
そして、説明を聞いたあとは
気になるカードをそれぞれ引いてみます

みんな・・・真剣すぎ(^^;)
(勝手に写真拝借しました)

お互い、リーディングしあいっこも!
そして、毎回おいしいおやつも用意していただき
大体、毎回盛り上がって時間オーバーです(^^;)
今回、私は「今まで隠れていたものが出てくる」(^^;)的なメッセージが
多くて。あまり実感はないけれど、
一日一日ていねいに過ごしていれば、いつか出てきたもの(?)と
ご対面できるでしょう(^^)
今回も楽しかった~

星見ちゃん、mikaさん、ご参加のみなさま、ありがとうございました

2016年03月10日 22:52
「死を想う」≫
カテゴリー │人としての学び
こんばんは、yuminoです
ドキっとするタイトルですが・・・
ちょっと真剣に向き合ってみました。
「生」と「死」に。
この世に生まれた以上、いつかはおとずれる死、
だから今を精いっぱい生きよう・・・
頭では皆、わかってますよね。
私もちゃんとわかってます。
頭では・・・
・・・・
私がいつもブログを拝見し、少し交流もある
インナーチャイルドカードセラピストのラファエラさん。
そのラファエラさんが、先日娘さんを亡くされたそうです。
20歳前後の若い娘さん。
何度かブログにも登場され、とても仲睦まじい親子のようでした。
最後に話したのはいつだったか・・・
なぜもっと会いに行かなかったのか・・・と、
ラファエラさんは強い強い悲しみと後悔の念にさいなまれたそうです。
何度かブログで写真を見ていた私も、本当にショックでした。
そして今日、自分の手帳の中の、1か月ほど前のメモを
見ると、ラファエラさんとのメールのやりとりのことが書かれてありました。
この時は、ラファエラさんもまさか1ヶ月後に娘さんが亡くなるなんて、
微塵も思ってなかったんだもんな・・・
せつなくなりました。
ラファエラさんが悲しみの中、”生きていることは奇跡なんだ”と
私たちに伝えてくれています → ☆
ぜひお読みください。
そして、ラファエラさんのブログでもリンクが貼られていた
かさこさんという方の記事。→ ☆
「人は誰でも死と隣り合わせ。
もし1年後に死ぬとわかったら
今のように生きるのか。
死を想え。
死を想えば生を懸命に生きられる。」
もし明日、私が死んだら・・・
体から離れた私の魂は、「いい人生だった!悔いはない!」と
思えるだろうか。
もし明日、子供が死んでしまったら・・・
二度と目を開けず、冷たくなってしまった子供を抱き抱えて
私は何を思うだろう。
もっと一緒に話せばよかった
もっと一緒に笑えばよかった
もっとたくさんふれあえばよかった
大好きだよとたくさんたくさん言えばよかった
後悔で心が破裂しそうなほど苦しむのではないか。
折しも、明日は東日本大震災から5年の日。
未だに、このような後悔に苦しまれている遺族の方が多いと思います。
「死を想う」
一見、後ろ向きのようなこの行為が
きっと私たちの人生を前向きにしてくれる
今一度、みなさんも向き合ってみてください

ドキっとするタイトルですが・・・
ちょっと真剣に向き合ってみました。
「生」と「死」に。
この世に生まれた以上、いつかはおとずれる死、
だから今を精いっぱい生きよう・・・
頭では皆、わかってますよね。
私もちゃんとわかってます。
頭では・・・
・・・・
私がいつもブログを拝見し、少し交流もある
インナーチャイルドカードセラピストのラファエラさん。
そのラファエラさんが、先日娘さんを亡くされたそうです。
20歳前後の若い娘さん。
何度かブログにも登場され、とても仲睦まじい親子のようでした。
最後に話したのはいつだったか・・・
なぜもっと会いに行かなかったのか・・・と、
ラファエラさんは強い強い悲しみと後悔の念にさいなまれたそうです。
何度かブログで写真を見ていた私も、本当にショックでした。
そして今日、自分の手帳の中の、1か月ほど前のメモを
見ると、ラファエラさんとのメールのやりとりのことが書かれてありました。
この時は、ラファエラさんもまさか1ヶ月後に娘さんが亡くなるなんて、
微塵も思ってなかったんだもんな・・・
せつなくなりました。
ラファエラさんが悲しみの中、”生きていることは奇跡なんだ”と
私たちに伝えてくれています → ☆
ぜひお読みください。
そして、ラファエラさんのブログでもリンクが貼られていた
かさこさんという方の記事。→ ☆
「人は誰でも死と隣り合わせ。
もし1年後に死ぬとわかったら
今のように生きるのか。
死を想え。
死を想えば生を懸命に生きられる。」
もし明日、私が死んだら・・・
体から離れた私の魂は、「いい人生だった!悔いはない!」と
思えるだろうか。
もし明日、子供が死んでしまったら・・・
二度と目を開けず、冷たくなってしまった子供を抱き抱えて
私は何を思うだろう。
もっと一緒に話せばよかった
もっと一緒に笑えばよかった
もっとたくさんふれあえばよかった
大好きだよとたくさんたくさん言えばよかった
後悔で心が破裂しそうなほど苦しむのではないか。
折しも、明日は東日本大震災から5年の日。
未だに、このような後悔に苦しまれている遺族の方が多いと思います。
「死を想う」
一見、後ろ向きのようなこの行為が
きっと私たちの人生を前向きにしてくれる

今一度、みなさんも向き合ってみてください

2016年03月08日 22:11
豊橋イベント ビューティー&ハンドメイド終了!≫
カテゴリー │イベント・その他
てくてく
のんびり行きましょ♪
こんばんは、yuminoです(^^)
今日は豊橋での「癒しビューティー&ハンドメイド」のイベントでした

たくさんの方が来場された大きなイベントで、
私もたくさんの方にセッションをさせていただきました。
受けてくださった方々、主催者様、
ありがとうございました
やっぱりね・・・
みなさん頑張ってらっしゃる
無意識に肩に力が入っていたり、
十分やってるのに 自分はまだまだだと思ったり、
自分に自信がなかったり・・・
テーブル挟んでなかったら
「頑張ってますね~」って
思わず背中をトントンってしたくなるくらい
ご縁をいただいたお客様が一人でも多く、
「自分はこれでいいんだ」と自分にマルが出せて、
幸せだな
っていう瞬間を持てる・・・
そんなお手伝いをしていきたいなあと
改めて感じた一日でした
ありがとうございました

こんばんは、yuminoです(^^)
今日は豊橋での「癒しビューティー&ハンドメイド」のイベントでした

たくさんの方が来場された大きなイベントで、
私もたくさんの方にセッションをさせていただきました。
受けてくださった方々、主催者様、
ありがとうございました

やっぱりね・・・
みなさん頑張ってらっしゃる

無意識に肩に力が入っていたり、
十分やってるのに 自分はまだまだだと思ったり、
自分に自信がなかったり・・・
テーブル挟んでなかったら
「頑張ってますね~」って
思わず背中をトントンってしたくなるくらい

ご縁をいただいたお客様が一人でも多く、
「自分はこれでいいんだ」と自分にマルが出せて、
幸せだな

そんなお手伝いをしていきたいなあと
改めて感じた一日でした

ありがとうございました

2016年03月06日 20:51
豊橋イベント 癒しビューティ&ハンドメイド≫
カテゴリー │イベント・その他
てくてく
のんびり行きましょ
こんばんは! yuminoです (^^)
いよいよ豊橋のイベント、明後日になりました


第6回 癒しビューティー&ハンドメイド体験
3月8日 (火) 10時から15時
場所:イズモデン豊橋 4F ベルサイユ
入場無料!
会場内ドリンク付き!!
ベビーカーでも入れます!!!
30以上の出店者さんが揃うそうですよ~
私は カードセラピー体験 1000円 で出店させていただきます
お近くの方、遊びにきてくださいね


こんばんは! yuminoです (^^)
いよいよ豊橋のイベント、明後日になりました

第6回 癒しビューティー&ハンドメイド体験
3月8日 (火) 10時から15時
場所:イズモデン豊橋 4F ベルサイユ
入場無料!
会場内ドリンク付き!!
ベビーカーでも入れます!!!
30以上の出店者さんが揃うそうですよ~
私は カードセラピー体験 1000円 で出店させていただきます
お近くの方、遊びにきてくださいね

2016年03月04日 21:32
要は自分なのだ!≫
カテゴリー │人としての学び
てくてく
のんびり行きましょ♪
こんばんは、yuminoです
カードカウンセリングという形をとっておいて、
こんなこと言うのもなんですが。
カードで受け取ったメッセージや、
”見えちゃう人”がチャネリングしてくれた未来や・・・
それから、パワーストーンやヒーリンググッズ的なもの・・・などなど
すべてはおまけなんじゃないかと思うのです。
守ってくれたり、アドバイスになったり、背中を押してもらったり・・・
助けになってくれるので大いに活用してもらいたいんだけど。
「そちらありき」でなく、まずは「自分ありき」だなと最近つくづく思います。
自分はどうしたいのか・・・自分の中にちゃんと答えを持って!
パワーストーンが幸運を運んでくれるからおまかせ~~・・・だけじゃなくて、
まず自分で自分を磨いていく。
占いや鑑定、カードでこう出たから・・・と
「そちら」に左右されるのでなく、ね。
せっかくの自分のための人生ですから。
真ん中に「自分」をおいてあげましょ


こんばんは、yuminoです

カードカウンセリングという形をとっておいて、
こんなこと言うのもなんですが。
カードで受け取ったメッセージや、
”見えちゃう人”がチャネリングしてくれた未来や・・・
それから、パワーストーンやヒーリンググッズ的なもの・・・などなど
すべてはおまけなんじゃないかと思うのです。
守ってくれたり、アドバイスになったり、背中を押してもらったり・・・
助けになってくれるので大いに活用してもらいたいんだけど。
「そちらありき」でなく、まずは「自分ありき」だなと最近つくづく思います。
自分はどうしたいのか・・・自分の中にちゃんと答えを持って!
パワーストーンが幸運を運んでくれるからおまかせ~~・・・だけじゃなくて、
まず自分で自分を磨いていく。
占いや鑑定、カードでこう出たから・・・と
「そちら」に左右されるのでなく、ね。
せっかくの自分のための人生ですから。
真ん中に「自分」をおいてあげましょ

2016年02月29日 23:08
疲労感が教えてくれたこと≫
カテゴリー │人としての学び
てくてく
のんびり行きましょ♪
こんばんは、yuminoです(^^)
あらら、もう2月が終わりですねえ
なんと早いこと・・・
最近はちょっと慌ただしく、先週は疲労がピークでした
昨日は肩やら頭やらが痛み、耳鳴りもひどく・・・
「この尋常じゃない疲れはなんなんだ」
あまりの不調に、最近の日々を見つめてみました
うすうす気づいてはいたんだけど
ちょっと優先順位を間違えてたかなって感じです
自分の気持ちとは裏腹に
周りからの要求第一に動いていましたから(^^;)
もうそろそろ、やめにして!!
心の悲鳴が体に響いたんでしょうね
ごめんね、私
よく頑張ったよ
そうして、私らしからぬ(^^;)、
「私はこうしたい!」という希望を伝えたら、
いい感じで状況が動きだしました
今の状況を作り出して、しんどくしているのは自分。
体の不調や、心のモヤモヤは
自分と向き合い、心の声に気づくいい機会ですね


こんばんは、yuminoです(^^)
あらら、もう2月が終わりですねえ

なんと早いこと・・・

最近はちょっと慌ただしく、先週は疲労がピークでした

昨日は肩やら頭やらが痛み、耳鳴りもひどく・・・
「この尋常じゃない疲れはなんなんだ」
あまりの不調に、最近の日々を見つめてみました
うすうす気づいてはいたんだけど

ちょっと優先順位を間違えてたかなって感じです
自分の気持ちとは裏腹に
周りからの要求第一に動いていましたから(^^;)
もうそろそろ、やめにして!!
心の悲鳴が体に響いたんでしょうね
ごめんね、私
よく頑張ったよ
そうして、私らしからぬ(^^;)、
「私はこうしたい!」という希望を伝えたら、
いい感じで状況が動きだしました

今の状況を作り出して、しんどくしているのは自分。
体の不調や、心のモヤモヤは
自分と向き合い、心の声に気づくいい機会ですね


2016年02月24日 16:37
そもそも「普通」って・・・≫
カテゴリー │人としての学び
てくてく
のんびり行きましょ♪
こんにちは、yuminoです
前回の記事で、不登校の娘との経験から
カウンセラーを目指そうと思った・・・と
書きましたが、
それを読んだ知人から、「実はうちも・・・」と
メッセージをいただき、とても励まされました
同じような痛みを乗り越えた母同士だからできる会話
さらに距離も縮まりました
(・・・と、私は思ってる ^^;)
その方との会話でも思ったのですが、
そもそも「普通」ってなんだ??と最近よく思います
私が小さいころから はずれるのがとても怖かった「普通」という枠。
その基準は誰が考えたのか・・・
同じ時代に、同じ人間として生まれても、外国では良しとされることが
日本ではだめとされる・・・
昔はよしとされたことが、現代ではダメとされる・・・
そんなこと、いっぱいありますよね。
そりゃ、世間一般の方たちと同じような人生ならば
安心感もあるし、学ぶことも多い。
でも、誰が考えたかわからないような基準に
自分があてはまってないからって
気にすることはないかっっっって、今は思うのです
普通がなんぼのもんじゃい!ですね
一番一番大切な、人間の存在そのものは
そんなことでは左右されないから・・・


こんにちは、yuminoです

前回の記事で、不登校の娘との経験から
カウンセラーを目指そうと思った・・・と
書きましたが、
それを読んだ知人から、「実はうちも・・・」と
メッセージをいただき、とても励まされました

同じような痛みを乗り越えた母同士だからできる会話

さらに距離も縮まりました

その方との会話でも思ったのですが、
そもそも「普通」ってなんだ??と最近よく思います
私が小さいころから はずれるのがとても怖かった「普通」という枠。
その基準は誰が考えたのか・・・
同じ時代に、同じ人間として生まれても、外国では良しとされることが
日本ではだめとされる・・・
昔はよしとされたことが、現代ではダメとされる・・・
そんなこと、いっぱいありますよね。
そりゃ、世間一般の方たちと同じような人生ならば
安心感もあるし、学ぶことも多い。
でも、誰が考えたかわからないような基準に
自分があてはまってないからって
気にすることはないかっっっって、今は思うのです
普通がなんぼのもんじゃい!ですね

一番一番大切な、人間の存在そのものは
そんなことでは左右されないから・・・

2016年02月21日 22:48
「とらえ方」が変わると「世界」が変わる≫
カテゴリー │セラピストとして
こんばんは
てくてくのyuminoです
私の娘は俗にいう不登校生。
今は時~~々勇気を振り絞って保健室に行っていますが
とても「普通」の生活とはかけ離れています。
かれこれ・・・もうすぐ丸6年。
最初の数年は家族で奈落の底でした。
「普通」からそれることに、とても恐怖心があった私にとって
子供が不登校になるということは、とてもとてもつらいことでした。
それから6年たった今。
不登校への不安や焦りは、もうほとんどありません。
家族が穏やかに…今日も笑ってくれている。
生きてくれているということに感謝する日々になりました。
以前は、「私一人のことなら、なんとでも頑張るけれど
相手(娘)のあること。
娘の不登校が解決されない限り、幸せな日々になんてなれない!!」
そう思ってました。
でも今は、目の前に「普通に学校に行ける娘」というより
「笑顔いっぱいの、幸せを感じている娘」にいて欲しい・・・
「娘の不登校」という私の置かれている世界は変わっていないのに
私の捉えかた(価値観、考え方)が変わったことで、
私の幸福感は雲泥の差に なりました これ、ホント
先日ふと思い出しました。
「あんなにつらかった私が、考え方次第で気持ちが楽になっていった。
そしたら、家族に笑顔が増えた。母が変わったら子供も変わった。
この経験を何かの形で悩んでる人にお伝えできないか」
それがカウンセラーを目指すきっかけでした。
一人でも多くの人が、
「幸せ
」と感じる日々を送れますように・・・

てくてくのyuminoです

私の娘は俗にいう不登校生。
今は時~~々勇気を振り絞って保健室に行っていますが
とても「普通」の生活とはかけ離れています。
かれこれ・・・もうすぐ丸6年。
最初の数年は家族で奈落の底でした。
「普通」からそれることに、とても恐怖心があった私にとって
子供が不登校になるということは、とてもとてもつらいことでした。
それから6年たった今。
不登校への不安や焦りは、もうほとんどありません。
家族が穏やかに…今日も笑ってくれている。
生きてくれているということに感謝する日々になりました。
以前は、「私一人のことなら、なんとでも頑張るけれど
相手(娘)のあること。
娘の不登校が解決されない限り、幸せな日々になんてなれない!!」
そう思ってました。
でも今は、目の前に「普通に学校に行ける娘」というより
「笑顔いっぱいの、幸せを感じている娘」にいて欲しい・・・
「娘の不登校」という私の置かれている世界は変わっていないのに
私の捉えかた(価値観、考え方)が変わったことで、
私の幸福感は雲泥の差に なりました これ、ホント

先日ふと思い出しました。
「あんなにつらかった私が、考え方次第で気持ちが楽になっていった。
そしたら、家族に笑顔が増えた。母が変わったら子供も変わった。
この経験を何かの形で悩んでる人にお伝えできないか」
それがカウンセラーを目指すきっかけでした。
一人でも多くの人が、
「幸せ


